美味しい食べ方Delicious-eating

鯖の春巻 ほんのりカレー風味
ほのかなカレーの香り、ほくっとしたお芋と鯖のハーモニーが絶品。
紫蘇の爽やかさで、揚げ物も軽い印象に。魚の苦手なお子様や男性にも大人気!
ビールにも合いますよ。お弁当にもどうぞ。

材料(10本分)
春巻きの皮1袋(10枚)
揚げ油、小麦粉と水(糊)適量
塩さば1切れ(160g)
じゃがいも大3個
塩、カレー粉 適量
紫蘇20枚
大根おろし、柑橘(レモン、すだちなど)お好みで
作り方
- ジャガイモは一口大に切り、鍋に入れる(皮付き)
ひたひたの水を張り、中火にかけ粉ふきにする。 - 1に塩、カレー粉を加え軽く潰す(マッシャーやヘラなどで)
- 鯖は水気をペーパーで抑え、骨を取り、身を大きくほぐす(または一口大にカット)。
- 皮春巻きの皮を角が手前にくるように広げ、半分よりやや前方に紫蘇2枚を横並び、上にポテト、鯖をのせ(横長のラインに)手前からひと巻きして左右を折る。さらにひと巻きして皮の縁にのりをたっぷりぬってとめる。残りも同様に包む。
- 170度の油でからりときつね色になるまで揚げる。
- 大根おろし(少量の醤油を加えても)、レモンなどの柑橘と一緒にどうぞ。
ポイント
・カレー粉は好みですが少量でふんわり香る程度にすると上品な味になります。
・ジャガイモはべちゃっとならないよう、水分がなくなるまでほくほくの粉吹きに仕上げましょう。
・中の魚に火が入るよう、ややじっくり時間をかけて揚げます。皮の色(きつね色)を目安にあげましょう。

レシピ考案者料理研究家 上原まり子さん
株式会社マクロウタセ代表取締役。
千葉・東京青山にて料理教室主催。
食育、健康美容セミナー、企業研修、レシピ提供、文筆、教室経営サポート等で活動。
本物志向の女性が料理で自己管理、自己実現!生き生きと活躍し、夢を叶えて行く姿を日々サポートしている。
- ─ 著書 ─
- ・「グルテンフリーのお菓子」(文化出版局)
- ・「グルテンフリーなベジつまみ」(グラフィック社)
- ・「子どもの集中力は食事で引き出せる」(青春出版社)他
- ─ 公式サイト ─
- ・黄金の食事法
https://daidokorokakumei.com/