美味しい食べ方Delicious-eating
さばの味噌炒め
さばと味噌の組み合わせは美味しいけど、味噌煮だけだと飽きてしまう…。
そんな時は、さばの味噌炒め!
味噌の風味と炒めたさばの香ばしさで、ご飯が進みます!

材料(2~3人前)
・骨取りさば:3枚
・れんこん:50g
・ピーマン:70g
・しそ:3~4枚
・片栗粉:適量
・白ごま:適量
・糸唐辛子:適量
漬込み用
◇醤油:大さじ1
◇酒:大さじ2
◇しょうが:適量
ソース用
☆味噌:大さじ1
☆みりん:大さじ2
☆砂糖:大さじ1
☆酒:大さじ2
☆醤油:大さじ2
☆しょうが:適量
☆きざみにんにく:適量
作り方
- 骨無しさばを、食べやすい大きさに切る。
- 漬込み用調味料◇と切ったさばと合わせ、15分ほど漬け込む。
- れんこん、ピーマンを食べやすい大きさに切る。しそは刻む。
- 漬込み後、汁気をきって片栗粉を全体にまぶす。
- フライパンで、皮からこんがりとするまで焼く。
- こんがりしてきたら、切ったれんこんとピーマンを投入。
- 全体に火が通ったら、ソース用調味料☆を投入。
- ソースがなじんだら、しそを入れ絡ませる。
- お皿に盛り付け、白ごまと糸唐辛子を上からまぶして完成。
ポイント
しそは、多めに入れると風味が出てよりおいしくなります。